忍者ブログ

Home

えてるんぶろぐ

[PR]

  • 2025-07-10 (Thu)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

  • Comments (Close):
  • TrackBack (Close):

2代目ちょこぼ日記 1〜10日目

あれから2ヶ月………


アイツかい?アイツは星になったよ.
そうそう,足腰ががっしりとした黄色い脳筋ナイスガイで,
BelClairという名前を付けてやったっけか.
いつもオレの後ろをついてまわってなぁ……






うそです.死んでません.というかハードボイルドが全然わからねぇっす.
引退はしましたが,宝探しに日々の移動にと頑張っています.
いろいろ試してみたので,能力的には中途半端ですが,アビはギャロップとカンターを覚えております.

そんなアイツ,もといBelClairの子供を育て始めました.
お相手はこにさんのRedFairy.両者のステータスは…

BelClair ♂,
力:相当ある
持:少しある
判:標準より
感:あるかないか
アビ:ギャロップ,カンター

RedFairy ♀,
力:相当ある
持:標準クラス
判:あるかないか
感:あるかないか
アビ:なし


です.
ハネムーンをスポーツプラン(♂のアビリティを受け継ぎやすい?)にしたら,
二人してロランベリーを全力疾走したあげく,互いの走りを認め合ってタマゴをつくっちゃう肉体派カップルです.



ということで,2代目の育成始めました.
今回こそはリアルタイムに記録するぞ…するんです.したいな.


↓↓以下折込
PR

Continue reading

ヴァナ研究日誌その3〜最速白魔に憧れて

こんにちは,えてるなです.
後衛ジョブを育てている人ならば,

使う魔法が多すぎてマクロが足らない

という悩みに誰もが一度はぶち当たると思います.
特に今の時代は着替えが多様化&一般化していて,
各魔法ごとに着替えのパターンを変えていかなければなりません.

僕は今のところ後衛は白しか上げていませんが,
それでも1パレット20マクロでは全く足らず,
これまでは結局2パレット40マクロを白用に配置していました.
ですが,PS2環境ではパレット移動のときのラグが激しく,操作ミスも多くなってしまいます.(僕の場合は)


そんなときに見つけた可能性が,最速白魔.txt
コマンドラインキャストをユーザー辞書に登録するやり方を,非常に簡単に行うためのテキストです.
某掲示板である善意の方が作成&公開されたものらしく,
僕はこれらのブログさまでその存在を知ることができました.
FF11-尻日記-さん,NYACKY STRIKE!さん,とある冒険者の気紛れ手記(仮称)さん

残念ながらPS2環境ではこのテキストを読み込ませて一発登録,というわけにはいきませんが,
辞書登録の指針については非常に参考になりました.
例えば,ケアルをPTやアラメンバーに詠唱する場合は,
/ma ケアル から までの18個を(+なら19個)
c10〜c117 などの単語を変換すると出るようにしておきます.
cがケアル系統,1がケアル1,0〜17がメンバーの位置,です.
これをマスターできれば…っ


僕はこれまで基本的にコントローラ至上主義でやってきましたが,
どうしても色々とデメリットがありました.
そこで今回,コマンドラインキャストを視野に入れたマクロ再構成について,試行錯誤してみました.


↓↓以下折込

Continue reading

えたりんばす〜Proto-Omega 2nd

こんにちは,えてるなです.
結局12月に引き続いて1月もエントリ1つになっちゃった…
年始から良くない兆候ですね.

リンバスエントリですが,再構成を考えています.
さすがに3回目以降の突入では書くネタがもうないようです.
旧形式のラストとして,先日のオメガ2戦目を書いておこうと思います.


↓↓以下折り込み

Continue reading

Home

Calendar
« 2025 07 »
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Recent Entry
Search
Categories
Archives
Recent Comments
Trackback
    Feeds
    Link
    Copyright

    当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。

    Copyright (C) 2002-2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

    Page Top