忍者ブログ

Home > > 海賊道 五合目。

[PR]

  • 2024-04-19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Comments:

Trackback+Pingback:

Listed below are links to weblogs that reference
[PR] from えてるんぶろぐ

Home > > 海賊道 五合目。

Home > FFXI - コルセア > 海賊道 五合目。

海賊道 五合目。

こんばんは、えてるなです。

先月末くらいにコルセアが75になりました。上げ始めてから4カ月、総PT回数たったの18回だけで75まで行ってしまいました。MMMの威力はすさまじい…。ちなみに18回中12回がMMMレベル上げでした。
まぁ、上げきったと思ったらなんかレベルキャップ解放とか超大穴展開が来ちゃうみたいですけどね!はっはー五合目じゃなかったかも!

75になって最初に感動したこと、

マルク+カスタムパンツ+AF足・スカ足は神。

WS000018_1.jpg WS000019_1.jpg
WS000020_1.jpg


 

なんというワンピースドレス(ただしちょっとごわごわ風味)&ブーツ。異論は認めるが個人的には完璧です。


せっかくなので、大半お世話になったMMMレベル上げをコルセア視点から書いておきます。

シャウトや誘われた結果を考えるに、現在のうちのサーバでは基本的に偉力のみ(Lv+5~7)が固定で、四面ありとなしが使い分けられている状態のようです。その前提で、コルセアが入るとしたら「前衛の4人目」か「後衛の2人目」が良いと思います。どちらでもロールは最優先として、前者ではサポ忍でアタッカー、後者ではサポ白で回復です。
ちなみに前者を求められた回数の方が多いです。釣りを求められた回数はそんなにはありません。銃は間隔が長いため釣りに向いていませんが、ライトショットがあるので、専念すれば十分にできると思いました。

ちなみに、偉力のみの場合、経験値テーブルの関係でLv45までのシンクがもっとも稼げます。それ以下のレベルで四面ありをこなせるかどうかは、ある程度の編成バランスが必要になりますが…。

回すロールは、基本的にハンター+コルセア+エボカー(Lv40以下はヒーラー)でやりました。Lv40、50台でのシンクが多いため、割合アップのカオスより固定値アップのハンターがよさそうなこと、命中装備もあまりないこと、コリブリ(食事なしで殴る)・ヒポ(回避高い)などがいること、からハンターの方がよいという判断です。
時間が厳しそうというときにはまずハンター+カオスにして火力を上げてみるというのもできます。ただ、5分前になったら潔くシンク解除してなぎ倒した方がいいと思いますけども。MMMはクリアすることが絶対優先ですからね。

バードのMMMでは、コウモリがでてくるため、クイックドローは基本的にライトショットでの寝かせをメインにするために残しておいて良いと思います。他に寝かせ手段があって、大型が出てしまったときや、死鳥族のときなどはアイスショットで削っていくとよいかんじです。かなり強いですし。挑発の代わりにも使えたりします。あと、大鳥のフェザーバリアをダークショットで消したりも出来ますね。ともかく、MMMでのコルセアは、ロールの支援効果はもちろんのこと、そこそこ削れるし、サブ回復役にもなれるし、何よりコロールで最高の稼ぎを叩き出せる、と何でもありです。ぜひその万能さを楽しんで駆け抜けて頂きたいものです。

現実問題としてあまり上げている人がいないかもしれませんが…
 

PR

Comments:0

Comment Form

Trackback+Pingback:

TrackBack URL for this entry
Listed below are links to weblogs that reference
海賊道 五合目。 from えてるんぶろぐ

Home > FFXI - コルセア > 海賊道 五合目。

Calendar
« 2024 04 »
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30
Recent Entry
Search
Categories
Archives
Recent Comments
Trackback
    Feeds
    Link
    Copyright

    当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。

    Copyright (C) 2002-2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

    Page Top