忍者ブログ

Home > > VU後初、裏氷河。

[PR]

  • 2025-07-04
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

Comments:

Trackback+Pingback:

Listed below are links to weblogs that reference
[PR] from えてるんぶろぐ

Home > > VU後初、裏氷河。

Home > FFXI - デュナミス > VU後初、裏氷河。

VU後初、裏氷河。

こんばんは、えてるなです。
唐突にデュナミスレポートを始めてみるテストなのです。
今後も続けるかは不明!

ようやく、うちの裏LSでも9月VU後初の北国裏に突入できました。裏氷河です。

参加人数:開始26人→終了28人
討伐数:獣人×186、石像×97
戦利品:
AF×12(ドロップ率≒6.5%) - 黒シナ暗暗獣狩狩侍竜竜コ
100貨幣×3(≒3.1%) - S1B1W1
1貨幣×232(≒124.7%) - S74B88W70
ウーツ×3

今回の討伐数はうちのLSとしての最高記録です。ハイドラ関連はノータッチですが、4国獣人はオーク巨大石像周り以外の全てを処理できました。
ドロップ数は我々にしてみればすごい(もちろん最高記録)のですが、VU後突入した報告をブログや掲示板などで見ていると、もう少し出てもよかったのかも?と思ってしまう気配。でも最近の氷河のドロップを考えれば、十分すばらしいのです。最初立て続けに暗×2が出たときはテンション↑ガッカリ感↑でしたが(現在第1、第2ともに希望者がいない)。
そうそう、噂の1匹から2個ドロップ(シ+コ)を確認しました。やっぱり旧ジョブ+新ジョブの組み合わせでしたので、ドロップ枠に新ジョブの枠が別途設けられたという仮説は正しそうです。

ちなみに、うちのLSでこれまでに突入した裏氷河のデータ(前身LS含む)ですが、

期間:2005.11.7~2008.9.1
突入回数:34回
総AFドロップ数:111個
平均ドロップ数(最大値、最小値):3.26 (7、0)

です。12個3枚はやっぱりすごい。

副主催としては、やはりこの数くらい出てくれると進行中の雰囲気もよくなるし、眠気に負ける人も減る(たぶん)!
そして何より、コンプする方が出てくれてとても嬉しい。今回は第1希望ナイトをコンプされた方が1名でした。ナ脚はうちのLS的に鬼門なのです。僕もかなり待ちました。

進行的には、やはりここまできたら次は全獣人の撃破を目指したいところです。最終的には、加えてハイドラ延長の手前まで取れるようになるのが現実的なラインでしょう。といっても、人数が今の状況を維持できるとは限りませんから…難しいでしょうね。
うちは突入開始から安定して進軍できるまでにちょっとタイムロスが多いんじゃないかな?と思います。といっても僕の編成処理が遅いのが最大の原因なんですがー。いやほんともう2年以上もこの役割やってるのに申し訳ないであります。というか僕の突入前後1時間はほんと頭の体力勝負ですよ。

最近巨大石像周り×2までは安定してやれているので、今回は1つゴブの石像周りを序盤に組み込みました。やはり、スタートからフェ・インまでたどり着く道中で巨大石像を処理し、戻る移動をなくしていくのが良いと思いますので、次回はヤグ、カメも中盤に組み込むのがよさそうです。ただ素直に組み込むとヤグ召喚NMの広場からカメ召喚NMの延長まで延長がない状態で、巨大石像を2個分入れることになるんですよね。そのあたりは各場面の残り時間を見て判断しないとだめかもです。


最後に個人的なことですが、ウィルムメイルをゲットしました。
WS000001_1.jpg
ええ、まだ着れません…。最近竜ソロにようやく取り掛かったので、61→65になったのですが、まだまだですね。
欲しいAFは残すところ竜頭と吟足のみ。あとはコ狩が余ったら、くらいかしら。

PR

Comments:0

Comment Form

Trackback+Pingback:

TrackBack URL for this entry
Listed below are links to weblogs that reference
VU後初、裏氷河。 from えてるんぶろぐ

Home > FFXI - デュナミス > VU後初、裏氷河。

Calendar
« 2025 07 »
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
Recent Entry
Search
Categories
Archives
Recent Comments
Trackback
    Feeds
    Link
    Copyright

    当ホームページに記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の登録商標、もしくは商標です。

    Copyright (C) 2002-2010 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.

    Page Top